学院生活ブログ
《ボランティア活動》テーピング・コンディショニング
沖縄県社会福祉協議会(いきいき長寿センター)より依頼を受け「第10回沖縄ねんりんピック記念大会」のテーピング・コンディショニングブースを設け参加者のサポートをしてきました
参加した学生は今回のボランティアに向けて、教員によるテーピングやコンディショニングの学内講習を受けていたため、当日はスムーズに利用者のケアにあたることができました。
学生それぞれがコミュニケーションも上手にとりながらサポートし、楽しみながら活動していました。利用者の満足度も高かったようで、大変良い経験になりました
沖縄統合医療学院では、今後も様々な現場でテーピングやコンディショニング、救護活動などを行っていく予定です。
学生の皆さん自分自身の経験を積むいいチャンスです
地域の皆さんのためにも、自分自身のためにも、先生のアドバイスをたっぷり吸収できる学生のうちに、積極的に参加して将来に繋げてくださいね
ちなみに・・・
沖縄ねんりんピックとは、高齢者に適したスポーツ、文化活動等を通じて健康の保持・増進と参加者相互の交流を図り、生き甲斐と健康づくりを進めることにより、明るく活力あふれる長寿社会づくりを促進することを目的としている大会であり、今回は第10回目となる記念大会でした。