学院生活ブログ
沖統卒業生=JATAC認定アスレティックトレーナー
”国家資格とスポーツトレーナーの資格が取得できる専門学校”
でおなじみの「沖縄統合医療学院」
特定非営利活動法人ジャパン・アスレチック・トレーナーズ協会
Nonprofit Organization Japan Athletic Trainers Association for Certification
中でも「JATAC認定アスレティックトレーナー(JATAC-ATC)」は、柔道整復学科・鍼灸学科・理学療法学科のカリキュラムを履修するだけで「JATAC認定アスレティックトレーナー」として登録可能認定を受けているのは、全国でも「大学4校・専門学校4校」だけ
九州初県内唯一
柔道整復師 + JATAC-ATC
はり師きゅう師 + JATAC-ATC
理学療法士 + JATAC-ATC
つまり沖統を卒業すればトレーナー資格もついてきます
JATAC認定アスレティックトレーナーとは、医療系国家資格と併用することでスポーツでの外傷や障害に対して「トレーナー」でありながら「医療」の視点を持って対応できる技術と知識が身につきます。スポーツ選手を医療の面からケアできるJATAC-ATCは、スポーツ×医療を推進する沖縄統合医療学院の卒業生として、さまざまなスポーツ分野で活躍する大きな武器になります。
ちなみに「NSCA認定パーソナルトレーナー」は、週に1時間の特別講義を2年間履修して資格試験を受験します。こちらは、希望者のみとなりますが、授業料は無料です。受験の際の受験料とテキスト代のみとなります!
となると、、、
柔道整復師 + JATAC-ATC + NSCA-CPT
はり師きゅう師 + JATAC-ATC + NSCA-CPT
理学療法士 + JATAC-ATC + NSCA-CPT
最強やばくないですか
沖統卒業生最強説
卒業した後、資格取得のために専門のスクールに通うより、在学中に沖統の先生の授業を受けて取得した方が断然いい
しかも学校の先生から無料で学べるなんて気持ち的に負担が少ないでしょ
さらに、スポーツに身体のことやスポーツによるケガの知識を問う「スポーツ医学検定」の3級、2級、1級も校内で受験できます
もっと、詳しく聞きたい方は
オープンキャンパスでお待ちしております