学院生活ブログ
鍼灸学科★特別講義~パート2~★マタニティーケア編
前回に続き鍼灸学科、特別講義❗
今回は、マタニティケアを中心に活躍している沖縄統合医療学院の特別講師でもある藤原亜季先生に特別講義をしていただきました。
🌟先生が鍼灸師を目指すきっかけ
🌟これまでの道のりと今の活動のお話し
🌟治療についてのお話し
🌟ホスピタリティ面でのお話し
などなど。
これから出産を経験する学生は、やっぱり目をキラキラさせながら前のめり✨
既に出産を経験しているママさん世代は、自身のことを思い出しているのか、度々大きくうなずいてみたり👶
男性陣もメモを取りながら真剣🖊
お話しも楽しく、ぐんぐん引き込まれて💞
教室は藤原ワールド一色でした💗
特別授業を通して、活躍しているたくさんの鍼灸師の先生方のお話しを聞くことで
目標の選択肢がどんどん増えていくはず☝
今回も、鍼灸師を目指すうえで大きな収穫だったんだろうな。。。😉
これまでの努力と頑張りが形になって、自信に満ち溢れたお姿がキラキラ眩しい✨藤原先生✨
みんな、きっとたくさんの刺激を受けたはず。
講義後の学生の顔を見るとモチベーションもぐ~んと上がったように見えました‼
藤原先生、本当にお忙しい中、貴重なお時間に素敵な講義ありがとうございました👐🏻
**藤原亜季**
京都府生まれ。近畿大学卒業後、世界数か国を見分し伝統医療などに興味を抱き鍼灸師を目指す。自らの妊娠・出産を機に東京銀座に妊婦専門治療院を開設。マタニティケアの第一人者として公園、著書、メディア出演など多方面で活躍中。