学院生活ブログ
高校女バス🏀部員へ研究発表報告✐
11月に「日本柔道整復接骨医学会学術大会」て学生発表した研究結果📈のフィードバックと予防教育を、研究調査に協力していただいた西原高校女子バスケットボール部🏀の皆さんへ向けて実施いたしました🎤
柔道整復学科2年生の安座間ほのかさんと新垣花舞さんは
「女性アスリートの健康問題とその危険性」
柔道整復学科3年生の金城美咲さんと當間歩佳さんは
「研究結果のフィードバックと予防対策」
さらに柔道整復学科教員の川満亘先生は
「アスリートのための栄養学」
の3本立て✨
日頃、トレーナー部の活動で研究や実践をし、それをきちんと選手の皆さんへフィードバックすることで本人たちの成長へと繋げます☝️
女性アスリートの身近な健康問題についての予防教育ともあり参加された女子バスケ部の生徒の皆さんは真剣に聴講しメモ📝を取っていました👀💨
今回の講義で自分の身体について知り、体調管理や食生活に興味を持ち、変わってくれると嬉しいですね💓
と同時にトレーナー部の皆さんもより研究し学ぶことへのモチベーションにつながったことでしょう👍
🏫本校の医療系学科では国家試験対策とは別に、すべての学科で「スポーツ外傷・障害予防」「熱中症や応急手当」「ストレッチ&テーピング」など様々な講義・実技を行っています🏃📖
興味のある方は、是非、お問い合わせをお待ちしております✋