学院生活ブログ
🎓学会発表🎤柔整3年生 當間さん✨
11月13、14日に開催された「第30回日本柔道整復接骨医学会学術大会」において、本校の柔道整復学科3年(昼間部)の當間歩佳さんが、日頃の研究内容を発表しました📝

学生トレーナーとしてかかわっているチームを対象に女性アスリートの健康問題について研究を行い、今回は、コロナ禍でトレーナー帯同や研究調査がうまく進められない時期もあったなか、共同研究者の金城美咲(柔整3年)さんと共に、日頃トレーナー部の顧問として一緒にチームに帯同している柔道整復学科教員の川満亘先生の指導のもと、発表内容をまとめ発表しました👀✨
大会当日は、初めての発表とは思えないくらいに堂々としており素晴らしい発表でした👏👏
また、会場となった帝京平成大学の施設も見学させていただき、さらに他の発表を聴講することで業界のトレンドを学ぶこともでき、学びの多い2日間となりました🌱

今回一緒に参加した新垣花舞(柔整2年)さんも含め、今回の研究結果を元に、トレーナー部で対応している対象チームに女性アスリートの健康問題についての予防研究を行う予定となっています💪💨
🏫沖縄統合医療学院では、今後も国家資格取得のための学業の他に、学外研修や、トレーナー活動など、学生が医療人として確かな第一歩を踏み出すための道しるべとなるよう、共に研究を通して更なる「学び」を提供していきます✨