学院生活ブログ
宜野湾高校へ出張講義に行ってきました<(`^´)>
今回はスポーツ健康コース1年生40名の生徒対象に「ケガの予防とコンディショニング」のテーマで講義を行いました
まずはケガの予防としてストレッチ
股関節周りの筋肉を伸ばすストレッチとして
1、大腿二頭筋
2、腸腰筋
3、大腿筋膜張筋
また、ストレッチの効率をより効果を出すために、鍼灸師が治療で使う「委中」と「崑崙」というツボを伝授しました
次にコンディショニングとして、肩周りの筋肉をほぐすために手技療法を行いました。揉んだり、さすったりするだけでなく、初めて見る特殊な手技にみんな苦戦していましたよ
今回は、「スポーツ健康コース」の1年生・2年生 各4回ずつ出張講義をさせていただくことになりました
無事1年生の1回目終了。今週金曜日です
講義を通して少しでもスポーツの仕事に興味を持っていただけたらと思います
ちなみに