学院生活ブログ
箱灸
こんにちわ、ちくちくです!!
長いお休みをいただき大阪に帰省してきました
今回は、美容鍼灸
のお勉強が目的でしたが・・・
いろんな治療院で目にしたのは ↓
治療院 A
炭を使ったスモークレスのお灸を使うため、お灸独特のモクモクとした煙がでません!!
箱は先生の手作りです
治療院 B
中国でしか手に入らない箱灸らしい・・・
穴に棒灸という棒状のお灸をさしこんでいました。
治療院 C
たんす職人に作ってもらった箱灸
患者さんに合わせた大きさにもぐさをまるめるようです。
お灸とは、よもぎの葉の裏から作られるもぐさを燃焼させて心身の流れを調節する治療法です。
お灸にはたくさんの種類がありますが、今回はその中の 箱灸特集
箱灸は、とてもやさしい温かさでほんわか温泉気分
特に、おなかや腰にするととても気持ち良く、これから寒くなる季節におすすめ
美容も健康も、冷えは大敵
体を温めるだけでも、体調がよくなったり肌の調子がよくなったり
するのですよ~
私も、マイ箱灸作りに挑戦してみま~す!!