-
理学療法学科
-
運動学1・2、健康と運動1・2、臨床運動学1、 理学療法2(運動器)、スポーツPT1・2
-
理学療法士
-
修士(健康科学)、認定スポーツ理学療法士、 障がい者スポーツ指導員(初級)、日本赤十字救急法救急員、 熱中症対策アドバイザー
-
日本スポーツ理学療法学会、日本運動器理学療法学会、 日本予防理学療法学会、徒手理学療法研究会、 ウィメンズヘルスメンズヘルス理学療法研究会、 産業理学療法研究会、 物理療法研究会、 ヘルスプロモーション理学療法研究会、 日本徒手理学療法学会、理学療法科学学会
-
第28回福岡県理学療法学会ベストポスター賞
-
バレーボールなど身体を動かすこと、シュノーケル