ラクロス国際オープン沖縄大会 トレーナー活動 沖縄統合医療学院

沖統トピックス

TOPICS
ブログ
【沖統トレーナーブース】ラクロス国際オープン沖縄大会🥍

2月15日(土)~2月18日(火)の4日間、

新都心公園多目的グラウンドにて開催された

「ラクロス国際オープン沖縄大会 女子の部」

において、本校の教員・学生が大会救護およびトレーナーブースの対応を行いました。

本大会には、海外チームや日本の学生トップチームを含む、総勢200名の選手・関係者が参加し、白熱した試合が繰り広げられました。


本校からは、玉城先生(柔道整復学科)、小田切先生・三橋先生(鍼灸学科)、西原先生・早坂先生(理学療法学科)が指導者として引率し、各学科の学生も参加しました。


3日間で延べ150名以上の選手のケアを担当し、日本人選手のみならず海外の選手とも積極的にコミュニケーションを取りながら、実践的な現場対応を経験する貴重な機会となりました。学生からも「実際の競技現場での対応を学ぶことができ、大変有意義だった」との声が寄せられています。


また、大会主催者や選手・関係者、沖縄県スポーツ協会の皆様からも感謝のお言葉をいただき、本校の活動が大会運営の一助となることができました。

今後もこうした大会サポートを通じて、学生が実践力を養い、スポーツ現場での貢献を果たしていけるよう取り組んでまいります。


 

 

 

一覧に戻る